2017-03-26 Sun
タイヤ交換からだいぶ経ちましたが、ようやくオイルも交換できました。今回はオイル交換だけではなく、チェーンテンショナーのユニットからも
オイルが滲んでいたんで、オイルフィルターも併せて交換して、テンショナー
自体も一度取り外し、液体ガスケットを塗りなおして組みなおすことにしました。
テンショナーの取り外した時、オイルが滲んでいた訳もわかりました。
ネジ自体がネジ回しで簡単に緩んでしまったので、これが原因でしょう。
液体ガスケットを塗りなおした後は、今度は青のネジ止め材を使ってネジを
固定。狭くて困りました何とか修理完了。
しかし今日はまだ終わりません。フロントブレーキを握ったときに、少しだけど
思ったよりもレバーが深く握られる感じがしていた。エア噛みの様な、気がして
いたのでブレーキフルードも交換してしまいます。作業自体は簡単。ブレーキを
握って、フルードを絞り出して、オイルを継ぎ足しての繰り返し。仕上げにガンガン
握って、ブレーキが効くのを確認してから終了。
結局半日掛かったけど、気になっていた事を済ませられてすっとしました。
走行距離は59245km。 今回は写真もなくすみません。
スポンサーサイト